2008年07月06日

ハウステンボス号は全車禁煙です

博多駅から1時間40分で長崎ハウステンボスへ行くJR九州のL特急ハウステンボスには、タバコが吸える喫煙車がなく、全車禁煙になっています。
JR九州の特急には喫煙車や喫煙コーナーのある列車もあります。
けれども
ハウステンボス号は小さなお子さんの乗車も多いです。
ですから
喫煙車がないのはの仕方ないです。
タバコを吸う方にとっては、タバコが吸えないということはほんとうに苦痛のようです。
けれども
ハウステンボス号は最も長くてでも1時間40分位です。
ですから
どうにかがまんして欲しいと思うんです。
全車禁煙という時、ドアや連結の近くの通路でもタバコを吸うことは禁止されています。
どうやっても吸いたくなった方がちょくちょく通路で喫煙しています。
けれども
とくに喫煙所として許可されていない時は喫煙してはいけません。
近ごろは公共の場での喫煙がじゃんじゃんできなくなっています。
個人の好みの問題だけだったらそこまでする必要はありません。
けれども
煙で他人の健康まで害するとなると、
思った通りマナーを守る必要はあります。


同じカテゴリー(ハウステンボス 号)の記事
 ハウステンボス号のイベント (2008-07-08 09:52)
 ハウステンボス号の座席 (2008-07-07 09:52)
 ハウステンボス号の停車駅 (2008-07-05 09:52)
 ハウステンボス号はJRのL特急です (2008-07-04 09:52)

Posted by あんどん  at 09:52 │ハウステンボス 号