2008年06月13日

ハウステンボスへ特急以外で行く方法

長崎のハウステンボスへ行くには、車で直行するかJRの列車でハウステンボス駅へ行くというやり方があります。
JRを使用する時、博多方面からは特急ハウステンボス号という直行列車があるので、これを利用するのが最も急いでて使い勝手が良いになります。
もっとも、平日は5往復ほど、土日祝日は8往復といったダイヤになります。
ですから
取り分け平日は時間を合わせて行く必要があります。
時間をかけて特急券を節約しながら、普通列車や快速で行くという手もあります。
けれども
特急の運行がダイヤの中心となっているのでなかなか乗り継ぎもうまくいかず、中程の車窓を楽しむというワケがないのであれば、思った通り特急を利用するのが最も最高にでしょう。
特急ハウステンボス号にうまく乗れない場合でも、佐世保方面の特急に乗車できれば、佐世保からハウステンボスまでは車でもそう遠くはないです。
ですから
ダイヤを良く見て特急を選んでください。
ただ、
案の定ハウステンボスに直行できるハウステンボス号はめっちゃ勝手が悪くないです。
ですから
できる限り予約して使用するのが賢明じゃないでしょうか。



同じカテゴリー(ハウステンボス 特急)の記事
 初代特急ハウステンボス号について (2008-07-30 09:52)
 特急ハウステンボス号のNゲージについて (2008-07-29 09:52)

Posted by あんどん  at 09:52 │ハウステンボス 特急